ランナー膝(腸脛靭帯炎)

なぜ”HONU整体整骨院”では、

今まで改善に時間が掛かった

ランナー膝(腸脛靭帯炎)圧倒的に早く改善するのか??

そもそも【ランナー膝(腸脛靭帯炎)】とは何だろう・・・??

 

 

 

 ランナー膝とは正式には『腸脛靭帯炎』と呼ばれる症状です。ランニングや走る競技に多く見られる為代表的なスポーツ疾患の一つです。ランニングをする方に多く見られる為【ランナー膝】とも呼ばれます。

腸脛靭帯とは、腸骨(骨盤を形成する骨)の腸骨稜という部分や鼠径靭帯などから起始し大腿筋膜の大腿外側中央部の肥厚した部分で、脛骨の前外側部に停止する繊維束で、膝の屈伸に非常に重要な役割を果たしている。

膝の屈伸に伴い大腿骨の外側上顆を後方から前方へ移動します。

ランニング・ジャンプなどの膝の屈伸を繰り返すと、大腿骨外側上顆との間で、機械的な刺激による炎症が生じ、痛みを感じる事があります。

発生の要因はオーバーユースです。過剰なランニング時間と距離、柔軟性・ウォーミングアップ不足・休養不足などの影響はもちろん、環境要因、硬い路面・硬いシューズなどが要因で炎症と痛みを誘発します。

【ランナー膝(腸脛靭帯炎)】の大きな原因と症状は・・・??

 

 

 

腸脛靭帯炎の原因には下記のようなものがあります。

 

・ 内反膝(O脚)

・ 過度なランニングやジョギング

・ 合わない靴を履いて走る、歩く

・ 整備不足な地面、路上を走る

・ ジャンプなど足に負担の掛かる運動を過度に行う

 

 

【ランナー膝(腸脛靭帯炎)】は、体の問題だけではなく、環境的な要因も多く関係しています。

 

 

症状

⇒ 多くは、膝の外側に痛み(時には激痛)を感じます。重症度によって痛みは下記のように変わります。

 

 

・ 軽度:運動した後に痛みが出る

・ 中度:運動自体は行えないことはないが、運動中や運動後にも痛みが出現する

・ 重度:運動に関係なく常に痛みを感じ、運動は行えない程痛みが出現時には日常生活にも支障が出る

 

軽度~中度の場合は運動さえ行わなければ痛みが出ることはそれほどなく、日常生活に支障や影響が出ることはありませんが、重度以上になると、日常生活での立ち座りや階段の上り降りなどでも痛みが起こり、

更にひどくなると膝の外側だけでなく、太ももや股関節などのも痛みが生じます。

整形外科・整骨院での【ランナー膝(腸脛靭帯炎)】の治療とは・・・??

 

 

 

<スポーツ整形外科>

・ 安静指示、運動中止

・ 消炎鎮痛剤、

・ 電気治療、理学療法、超音波

・ 足底板(インソール)装具

 

 

<一般的な整骨院>

・ 大腿部、下腿部のマッサージ

・ 超音波、電気治療などの物療

・ テーピング固定

 

 

多くの整形外科・整骨院で行われるのは、”患部”の治療になります。

もちろん、それで痛みが軽減したり、改善する場合もあり得るでしょう。症状の度合いやケガの重症度にもよっては問題ないこともあるでしょう。

それでも改善が見られない方は”HONU整体整骨院”まで!!

 

 

 

 

当院で【ランナー膝(腸脛靭帯炎)】で重要視するのは『足首』『骨盤』のバランスです!!

 

HONU整体整骨院は、圧倒的に短期間で症状が改善し、効果を持続させることを目的に調整を行っていきます。ただ、治ればいいわけではなく、治って更に再発しない体の状態を作らなければ意味がありません。

 

 

 

 当院では、立った時の重心の確認・骨盤の高さ、座っている時の骨盤の歪みを必ずチェックします。

なぜなら足や骨盤は体においての土台の役割を果たしているからです。

足元(土台)が不安定になると立っている時はもちろん歩行などでの負担は体の上へ上ってしまい

ケガや不調の原因になってしまいます。

他院でいくら患部を調整しても改善しないのはこの為です!!

 

当院の施術は、軽く触れる程度の優しい力で調整を行うことで痛みや不快感はございません(#^.^#)

 

私が長年数多くのセミナーや勉強会・臨床の現場で体験したことは

 

『弱ければ弱いほど体は整う』

 

ということです。

 

これが当院が他院より圧倒的に早く痛みや不調を改善出来る理由なのです(#^.^#)

 

 

 

【真体療法】【ことう式あたまの整体Ⓡ】を独自に組み合わせることにより

【腸脛靭帯炎】の当院独自 膝専用の調整を行うことにより熊本で唯一早期改善を目指します。