野球肘・テニス肘

なぜ”HONU整体整骨院”では、

他院ではなかなか改善が見られなかった

野球肘・テニス肘圧倒的に早く改善するのか??


そもそも【野球肘】【テニス肘】とは・・・??

 

 

 

 

 

【野球肘】

⇒ 成長期にボールを投げすぎることによって生じる肘の障害。

投球時や投球後に肘が痛くなり、肘の伸びや曲がりが悪くなり、急に動かせなくなったりすることもあります。

 

【テニス肘】

⇒ テニスのラケットを振るような動作を繰り返し行ったり、物をつかんで持ち上げる動作やタオルを絞る動作をすることによって肘に負荷が掛かり肘の外側から前腕にかけて痛みが出現します。

多くの場合、安静時の痛みはない。

【野球肘】【テニス肘】の原因とは・・・??

 

 

 

 

 

【野球肘】

⇒ 野球・ハンドボール・ソフトボールなど繰り返し物やボールを投げるといった動作により肘へ負荷が過剰となることが原因です。

肘の外側同士の骨がぶつかり骨・軟骨が痛んだり、肘の内側では、靭帯・腱・軟骨が痛みます。

また、肘の後方では骨や軟骨が衝撃を受けることにより痛みます。

 

【テニス肘】

⇒ 元々は、中年以降のテニスを趣味としている方に多い症状でテニス肘と呼ばれだした。

一般的に、年齢とともに肘の腱が痛むことにより起こります。

病態や原因については未だに十分は解明されていませんが、主に筋肉の起始部で生じます。

では、【野球肘】【テニス肘】の整形外科・整骨院での治療法とは・・・??

 

 

 

 

 

【整形外科】

・低周波・超音波などによる電気治療

・ ストレッチの指導

・ ステロイド注射

・ テニス肘バンド・サポーターの処方

 

【一般的な整骨院】

・ 低周波、超音波による電気治療

・ 上肢(腕の周辺)のマッサージ

・ テーピングによる固定

 

 

電気治療と患部のマッサージ・ストレッチなどを行い治療とします。

しかし、多くの場合それではなかなか改善がせず、再発を繰り返してしまいます。

時間が解決ということが多く、症状が慢性化してしまいます。

”HONU整体整骨院”での【野球肘】【テニス肘】の治療とは・・・???

 

 

 

 

 

【野球肘】【テニス肘】は、肘関節周囲の筋肉・筋膜・スジ・靭帯などが固くなったり、擦れることにより炎症が起きるので、肘周囲の筋肉調整は必要となっていきます。

ただし、ボキボキしたり、強い刺激でのマッサージなどは行わず、【真体療法】と【操体法】による

熊本でも唯一の調整により症状の改善はもちろん再発予防を目指します!!

 

当院の調整は、非常に珍しい調整となりますので、今まで様々な調整・治療を受けて来られた方ほど

”戸惑ったり”、”本当に効果があるのかな!?”と思われることが多いです。笑笑

特に、患部を揉んだりするわけではありませんのでそう思われることが多いようです。

 

 

 

 

当院では、立った時の重心の確認・骨盤の高さ、座っている時の骨盤の歪みを必ずチェックします。

なぜなら足や骨盤は体においての土台の役割を果たしているからです。

足元(土台)が不安定になると立っている時はもちろん歩行などでの負担は体の上へ上ってしまい

ケガや不調の原因になってしまいます。

他院でいくら患部を調整しても改善しないのはこの為です!!

 

当院の施術は、軽く触れる程度の優しい力で調整を行うことで痛みや不快感はございません(#^.^#)

 

私が長年数多くのセミナーや勉強会・臨床の現場で体験したことは

 

『弱ければ弱いほど体は整う』

 

ということです。

 

これが当院が他院より圧倒的に早く痛みや不調を改善出来る理由なのです(#^.^#)